2025年03月
【まどドラ】100万ダウンロード記念ガチャは明日まで
記念ガチャと言いながら有償限定なんですけどね(´・ω・`)

エクセドラパスが初月無料なんでまずはそちらでもらってもいいかー( ゚∀゚)とか思ってたら、ロスストと違ってパスでもらえる石は無償石なんですねー。
ガチャ券に期限付けてたりとサビ終時を想定してるんじゃないかと勘繰ってしまいます(´・ω・`)
ロスストなんかだと有償石+特典いっぱいなので考えるまでもなくお得なので気軽にパス買えたんですけど、まどドラはもらえるのが無償石で更にミッションをクリアしないともらえないとか、有償石3000買うより単純にお得というわけでもないのがちょっと迷うところです。
まぁ、とりあえず今回のガチャには使えないので一旦パスは見送りですね。

エクセドラパスが初月無料なんでまずはそちらでもらってもいいかー( ゚∀゚)とか思ってたら、ロスストと違ってパスでもらえる石は無償石なんですねー。
ガチャ券に期限付けてたりとサビ終時を想定してるんじゃないかと勘繰ってしまいます(´・ω・`)
ロスストなんかだと有償石+特典いっぱいなので考えるまでもなくお得なので気軽にパス買えたんですけど、まどドラはもらえるのが無償石で更にミッションをクリアしないともらえないとか、有償石3000買うより単純にお得というわけでもないのがちょっと迷うところです。
まぁ、とりあえず今回のガチャには使えないので一旦パスは見送りですね。
【アイドルうぉーず】姫のご機嫌凜花【FES】
今年度最後のガチャ、FESガチャアイドルは凜花嬢でした。

覚醒後の方がむっちゃ既視感あってなんだろうと思ってたんですけど、
恋姫の曹操ですねw確認したら過去にも同じようなこと言ってましたw
スキルの方は前回に引き続き話系です。

フロントの【ツンデレ注意報】は爆絶ミラクルなんですが、スキル名は良さげな感じなのに性能の方は倍撃3-4-(3)の劣勢チェインのみというしょっぱい内容です(´・ω・`)
ただでさえミラクルはアレなのに、この性能だと出番はまずないですかねー。
バックスキル【寂しくなんかないのだ!】は前後バフデバフの話曲中80%消費なし。フロントはアレでしたがバックは良さそうですね。例によって性能被りスキルは多いですけど。
サポ&覚醒は増加サポ系です。
全体的にいつもの前×後〇サ覚◎なので絵柄の好みで突っ込めばよさそうです。
ドリフェスでの使用時にボイスつきの台詞でもあればスキル被りでも差別化できそうだと思うんですけど、行動ごとにリロードしてるっぽいから音声は厳しいのかなぁ。
カットインのところなら行けそうですけど、今の連打重視の仕様だとカットインは飛ばしちゃいますね(^^;;

覚醒後の方がむっちゃ既視感あってなんだろうと思ってたんですけど、
恋姫の曹操ですねw確認したら過去にも同じようなこと言ってましたw
スキルの方は前回に引き続き話系です。

フロントの【ツンデレ注意報】は爆絶ミラクルなんですが、スキル名は良さげな感じなのに性能の方は倍撃3-4-(3)の劣勢チェインのみというしょっぱい内容です(´・ω・`)
ただでさえミラクルはアレなのに、この性能だと出番はまずないですかねー。
バックスキル【寂しくなんかないのだ!】は前後バフデバフの話曲中80%消費なし。フロントはアレでしたがバックは良さそうですね。例によって性能被りスキルは多いですけど。
サポ&覚醒は増加サポ系です。
全体的にいつもの前×後〇サ覚◎なので絵柄の好みで突っ込めばよさそうです。
ドリフェスでの使用時にボイスつきの台詞でもあればスキル被りでも差別化できそうだと思うんですけど、行動ごとにリロードしてるっぽいから音声は厳しいのかなぁ。
カットインのところなら行けそうですけど、今の連打重視の仕様だとカットインは飛ばしちゃいますね(^^;;
【AI】Wan-AIを試してみる
Hunyuan Videoの方が、なかなか新しい情報が増えないので、新しいモデルでもないかなーと探していたところ、新しいモデルを見つけました。
ちょっと調べたら
アリババグループから公開されたもののようなので、これはまた性能に期待できるかも(゚∀゚)ということで早速導入です。
新しくComfyUIの環境を作って、各種モデル&ワークフローはこちらで紹介されてるやつを使ってみます。あ、なんかワークフローを置いてるサイトのコメントでダウンロードしたら画像しか入ってないというコメントがあるんですけど、画像をComfyUIにドラック&ドロップでワークフローが表示されます。
不足ノードはComfyUIManagerでインストールしました。
あとは基本的に配布元サイトに書いてあるとおりなんですけど、モデルデータとそれ以外のvaeなんかは別サイトが指定されてるのでそのとおりダウンロードして指定フォルダに配置。
で、適当な画像を読み込んで処理してみたんですが、

エラーでたー( ゚Д゚)
なんかTritonとかいうのが必要らしいです。で、Windows用のTriton入れてみたんですがまた別のエラーがでて収拾がつかないので、結局TorchCompileModelWanVideoのノードをバイパスしました(^^;;
速度にかかわる部分らしいので生成結果には影響ない・・はず・・たぶんw
再挑戦。
元画像は現在ガチャで出てるみやびん(∩´∀`)∩

プロンプトはこちらに気づいてペロッと舌を出すみたいなプロンプトです。DeepLで英訳したんですけど、擬音とか入っててもだといい感じに翻訳してくれるのがAI翻訳はありがたいですねw
そしてできあがったのがこちら↓
これ元画像いるか?wまったく元画像が生かされてませんw
一応舌は出してますけど、

コレをみやびんとか言ったらボコられますよw
初っ端がヒドイ結果っだったのでイメージは最悪ですが、シードを変えれば一応少しはマシなのがでてきますw
なんで緑なのかは謎ですがw
HunYuanなんかとは全然使い勝手が違って、シードやネガティブプロンプトの影響がかなり高いのでどちらかといえば初期の画像生成に近いのかもですね。
他の人が作った動画はかなりいいのがあるんですけど、プロンプトを見ても狙った動作になってないのも多いんですよね。髪サラサラとか服ふわふわみたいな、なんとなく動く的なのはできるんですけど、狙った動きをさせるのはまだまだ情報が足りないなぁ。
HunYuanは比較的動きのコントロールがしやすかったので、あいうぉのショートアニメくらい作れるんじゃない?(゚∀゚)とか思いましたけど、現時点ではWan-AIでそれをやろうとは全く思えないですねw
まぁ、今回は普段全く使ってないi2vでのお試しということで、普段使うt2vの方で試してみたいところです。ホント時間足りないわー ε-(´・`)
※SSDトラブル直前に書いてたやつなので環境が吹っ飛んだ今となっては試すのはむっちゃ先になりそうです_(:3 」∠ )_
ちょっと調べたら
アリババグループから公開されたもののようなので、これはまた性能に期待できるかも(゚∀゚)ということで早速導入です。
新しくComfyUIの環境を作って、各種モデル&ワークフローはこちらで紹介されてるやつを使ってみます。あ、なんかワークフローを置いてるサイトのコメントでダウンロードしたら画像しか入ってないというコメントがあるんですけど、画像をComfyUIにドラック&ドロップでワークフローが表示されます。
不足ノードはComfyUIManagerでインストールしました。
あとは基本的に配布元サイトに書いてあるとおりなんですけど、モデルデータとそれ以外のvaeなんかは別サイトが指定されてるのでそのとおりダウンロードして指定フォルダに配置。
で、適当な画像を読み込んで処理してみたんですが、

エラーでたー( ゚Д゚)
なんかTritonとかいうのが必要らしいです。で、Windows用のTriton入れてみたんですがまた別のエラーがでて収拾がつかないので、結局TorchCompileModelWanVideoのノードをバイパスしました(^^;;
速度にかかわる部分らしいので生成結果には影響ない・・はず・・たぶんw
再挑戦。
元画像は現在ガチャで出てるみやびん(∩´∀`)∩

プロンプトはこちらに気づいてペロッと舌を出すみたいなプロンプトです。DeepLで英訳したんですけど、擬音とか入っててもだといい感じに翻訳してくれるのがAI翻訳はありがたいですねw
そしてできあがったのがこちら↓
これ元画像いるか?wまったく元画像が生かされてませんw
一応舌は出してますけど、

コレをみやびんとか言ったらボコられますよw
初っ端がヒドイ結果っだったのでイメージは最悪ですが、シードを変えれば一応少しはマシなのがでてきますw
なんで緑なのかは謎ですがw
HunYuanなんかとは全然使い勝手が違って、シードやネガティブプロンプトの影響がかなり高いのでどちらかといえば初期の画像生成に近いのかもですね。
他の人が作った動画はかなりいいのがあるんですけど、プロンプトを見ても狙った動作になってないのも多いんですよね。髪サラサラとか服ふわふわみたいな、なんとなく動く的なのはできるんですけど、狙った動きをさせるのはまだまだ情報が足りないなぁ。
HunYuanは比較的動きのコントロールがしやすかったので、あいうぉのショートアニメくらい作れるんじゃない?(゚∀゚)とか思いましたけど、現時点ではWan-AIでそれをやろうとは全く思えないですねw
まぁ、今回は普段全く使ってないi2vでのお試しということで、普段使うt2vの方で試してみたいところです。ホント時間足りないわー ε-(´・`)
※SSDトラブル直前に書いてたやつなので環境が吹っ飛んだ今となっては試すのはむっちゃ先になりそうです_(:3 」∠ )_
【ReOath】こっちもきたぞ!ReOathサービスイン!
マドドラより先にサービス開始してたんですがここ数日SSDサルベージに時間とられてて、今ようやく着手ですw


導入部なんですけどマウスクリックするとパッと全メッセージが表示されるというティルナノーグ時代のPCゲームみたいな感じで一抹の不安を覚えます。

なんかツクールみたいな画面でたなと思ったら、ブラックアウトしてゲーム停止w
再起動したら既に巨神が倒された体になってました(´・ω・`)
で、そのままチュートリアルを進めていったんですが・・・。

チュートリアルおわったけど何すればいいのか全然わからん(´・ω・`)
これって何かにたようなゲームがあるんですかね?正直ここからどう進めたらいいのかさっぱりです。
ちょこちょこ動画も入ったりして、ファンゲーとしてならなくもない気もするんですが、如何せんゲーム本体部分がヤバいです。
とりあえず現時点では誓女キャラを使った別ゲーという印象。

ちなみに青い光に包まれているのは他プレイヤーの都市。
がんばってもう少し耐えて進めてみようと思いますが・・・まどどら先に進めちゃいそうw

突然登場するナビィw


導入部なんですけどマウスクリックするとパッと全メッセージが表示されるというティルナノーグ時代のPCゲームみたいな感じで一抹の不安を覚えます。

なんかツクールみたいな画面でたなと思ったら、ブラックアウトしてゲーム停止w
再起動したら既に巨神が倒された体になってました(´・ω・`)
で、そのままチュートリアルを進めていったんですが・・・。

チュートリアルおわったけど何すればいいのか全然わからん(´・ω・`)
これって何かにたようなゲームがあるんですかね?正直ここからどう進めたらいいのかさっぱりです。
ちょこちょこ動画も入ったりして、ファンゲーとしてならなくもない気もするんですが、如何せんゲーム本体部分がヤバいです。
とりあえず現時点では誓女キャラを使った別ゲーという印象。

ちなみに青い光に包まれているのは他プレイヤーの都市。
がんばってもう少し耐えて進めてみようと思いますが・・・まどどら先に進めちゃいそうw

突然登場するナビィw
【マドドラ】いよいよサービス開始!
SSDデータのサルベージをしているうちにサービスインしましたマドドラです。
まだ触りくらいしかプレイできてないんですが、

アニメーション部分はスゴいですね!3Dモデルっぽいんですけどむっちゃカッコいいです。

キャラが横並びのところなんかはマギレコを思い出すんですが、キャラが3Dになってるんで使い回し感はないですね。
戦闘の方はロールのあるタイプで、イメージ的にはレスレリなんかが近そうです。私のプレイしてるゲームで、ブレイカーがあるゲームってレスレリくらいしかないんですけど結構メジャーなロールなんですかね?
先にも書いたんですけど必殺技の3Dアニメーション部が超カッコよく&かわいくなってます。個人的には鶴乃ちゃんのが良かったですね。

マギレコのときとは少し印象が変わりました。

そしてチュートリアルガチャでもゲト(゚∀゚)
メインのシナリオの方がなんかもやーんとしてるのが気になるところですが、とりあえずしばらく遊んでみようと思います(゚∀゚)
まだ触りくらいしかプレイできてないんですが、

アニメーション部分はスゴいですね!3Dモデルっぽいんですけどむっちゃカッコいいです。

キャラが横並びのところなんかはマギレコを思い出すんですが、キャラが3Dになってるんで使い回し感はないですね。
戦闘の方はロールのあるタイプで、イメージ的にはレスレリなんかが近そうです。私のプレイしてるゲームで、ブレイカーがあるゲームってレスレリくらいしかないんですけど結構メジャーなロールなんですかね?
先にも書いたんですけど必殺技の3Dアニメーション部が超カッコよく&かわいくなってます。個人的には鶴乃ちゃんのが良かったですね。

マギレコのときとは少し印象が変わりました。

そしてチュートリアルガチャでもゲト(゚∀゚)
メインのシナリオの方がなんかもやーんとしてるのが気になるところですが、とりあえずしばらく遊んでみようと思います(゚∀゚)
【PCトラブル】M2SSD再度死亡_(:3」∠)_
一旦は復活してくれたSSDでしたが1日経ったらまたアクセス不可となりました(つД`)
最低限のファイルは退避したもののまた環境を作り直すのはツライ!
ということでなんとか環境を再構築するため別の方法を取ることに。その方法とは
クローン作成です。
クローンの場合全然エリアをコピーするんでパーティションとか関係ありません。コピーできればそれと入れ替えちゃえば多少のエラーは出てもなんとかなるんじゃない?って感じですw
ネックなのはお金が結構かかるんですけどデータ復活頼むよりは安いんじゃないかなぁ。
ということで、近くのパソコン工房でセールで売ってたKingstonのSSDとM2SSD用のコピー機を購入。合わせて三万円也(T ^ T)
コピー機はcenturyとかもあったんですけどケースに入れるタイプでヒートシンクをつけたままだと使えなかったんでこちらにしたんですが、なんか本体が超熱くなります。大丈夫なのかしらんw
で、いざコピーをしてみたところ、
1秒で終わるんだけど( ゚д゚)
当然、まともにコピーできてません。もしかしてと思いコピー元と先の容量をくらべてみたら、
コピー元の方がちょっとだけ容量大きかった(T ^ T)
仕様には2TBとあるんですが実容量はメーカーで微妙に違うんですよねー。結局、もう一個容量が上の4TBを追加で買うことになり更に三万四千円の出費となりました_(:3 」∠)_
買ってきたドライブを送信先に挿してスイッチを入れたところ無事コピー開始・・・なんですが・・。
2時間過ぎても50%から先に進まねぇ( ゚д゚)
500GBで10分くらいなので1時間もあれば十分なはずなんですが流石に長すぎるので一旦中断して中身を確認したところ、とりあえず途中まではコピーできている模様。
元のSSDではエラーが開けなかった動画なんかがエラーなく見れるようになってたリはするんで(※エラー部分をスキップしてるだけなので映像は乱れる)効果はありそうなんですが、この止まってるのか遅いだけなのかインジケータでわからないのは流石に困りました(´・ω・`)
なお、このコピー機、USBでPCに繋げて外付けドライブにできるんですけど、別PCに繋いでみたところトラブってたSSDの中身を全然普通に見ることができました。データのサルベージだけならこれで十分かもしれません。
結局、クローン自体は時間のあるときに再度やることにしてとりあえず上の方法でエラーの出ないファイルだけをデータをエクスプローラーでコピーして疑似クローンをつくることにしました。
まぁ、こいつも時間かかるんですけどね。
ちなみにまだコピーが終わらないので結果はまだわかりませんw
【PCトラブル】SSDが突然未割当て領域になった( ゚д゚)
わたしは基本PCは電源入れっぱなし派なんですが、今朝なんとなく気が向いたので久々にPCを再起動しました。すると、
デスクトップにアイコンがなんにもねぇ!!( ゚д゚)
で、なんかエラーウインドウが開いてEドライブにアクセスできないとか書かれています。
わたしのPCはCドライブの容量が500GBしかないので、デスクトップも含めてほとんどのデータを追加したSSDのEドライブに置いて使うようにしてたんですよね。
なのでEドライブにアクセスできないのが全ての原因ということはすぐに分かったので、まずは状況の確認のため、コンピュータの管理からディスクの状況を見てみると、
ハードウェア的には認識されているが未割当て領域になっていてドライブレターがない状態
になってました。ドライブは認識していて、容量も正しく表示されているので、フォーマットしなおせば使えそうな感じなんですが、そうすると当然中のデータは消えてしまいます。
ということで色々と悪あがきした記録。
①再起動
再起動、電源落として時間空けてから再起動等なんどか試しましたが効果なし。
②ドライバの更新
SSDのドライバを更新することで直ることがあるとかでやってみましたが、既に最新のものが入っていると表示されてドライバは更新されませんでした。
③TESTDISK
ここからはガチで、TESTDISKを使った復旧です。使い方はこのへんが参考になるかも。
結果、やはりドライブ自体は認識しているもののパーティション情報は見つからず。この時点でかなり諦めムードが・・(´・ω・`)グヌヌ
④各種ツール
正直③でだめなものが他ツールでできるとは思えませんが、ファイナルデータ等一応有名どころのお試し版でやってみるも、どれもパーティション情報が見つからないのでお手上げ。
なお、この手のソフトには復旧ソフトを語ったマルウェアなんかもあるのでご注意を。
⑤分解&清掃
分解とかたいそうな書き方をしましたが自作PCなので横の蓋を開けただけですw
正直これは修理するつもりとかではなくてドライブを買い換えるのに中を確認しておこうと分解しただけだったんですけど、折角なのでエアダスターで中のホコリを全部取っ払って、最小限の構成(本体とキーボード&&マウスのみ)で起動してみたところ、
治ったワ~( ゚∀゚)マジカ
即、データのバックアップをとりましたw
ホコリが原因だったのか周辺機器が多すぎたのが原因かはわかりませんが一応こういうので復旧することもあるということでご紹介しておきます(・ω・)
デスクトップにアイコンがなんにもねぇ!!( ゚д゚)
で、なんかエラーウインドウが開いてEドライブにアクセスできないとか書かれています。
わたしのPCはCドライブの容量が500GBしかないので、デスクトップも含めてほとんどのデータを追加したSSDのEドライブに置いて使うようにしてたんですよね。
なのでEドライブにアクセスできないのが全ての原因ということはすぐに分かったので、まずは状況の確認のため、コンピュータの管理からディスクの状況を見てみると、
ハードウェア的には認識されているが未割当て領域になっていてドライブレターがない状態
になってました。ドライブは認識していて、容量も正しく表示されているので、フォーマットしなおせば使えそうな感じなんですが、そうすると当然中のデータは消えてしまいます。
ということで色々と悪あがきした記録。
①再起動
再起動、電源落として時間空けてから再起動等なんどか試しましたが効果なし。
②ドライバの更新
SSDのドライバを更新することで直ることがあるとかでやってみましたが、既に最新のものが入っていると表示されてドライバは更新されませんでした。
③TESTDISK
ここからはガチで、TESTDISKを使った復旧です。使い方はこのへんが参考になるかも。
結果、やはりドライブ自体は認識しているもののパーティション情報は見つからず。この時点でかなり諦めムードが・・(´・ω・`)グヌヌ
④各種ツール
正直③でだめなものが他ツールでできるとは思えませんが、ファイナルデータ等一応有名どころのお試し版でやってみるも、どれもパーティション情報が見つからないのでお手上げ。
なお、この手のソフトには復旧ソフトを語ったマルウェアなんかもあるのでご注意を。
⑤分解&清掃
分解とかたいそうな書き方をしましたが自作PCなので横の蓋を開けただけですw
正直これは修理するつもりとかではなくてドライブを買い換えるのに中を確認しておこうと分解しただけだったんですけど、折角なのでエアダスターで中のホコリを全部取っ払って、最小限の構成(本体とキーボード&&マウスのみ)で起動してみたところ、
治ったワ~( ゚∀゚)マジカ
即、データのバックアップをとりましたw
ホコリが原因だったのか周辺機器が多すぎたのが原因かはわかりませんが一応こういうので復旧することもあるということでご紹介しておきます(・ω・)
【レスレリ】本日で1.5周年!石も3000もらえる(∩´∀`)∩
前夜祭イベやら1.5周年記念イベやらでいつが1.5周年本番かわかんなくなってたレスレリですが、23日で真の1.5周年を迎えた模様デス(゚∀゚)
これにあわせていくつかお知らせが来ていますが、

とりあえずは3000石プレゼントですね。31日までらしいのでログボ勢の人はお忘れなく。
あとガチャが追加されてます。こちらはシーズン2開幕記念で1.5周年記念じゃないんですけどね。
残念ながら中身はまたメモリアです。性能的にはいいんですけど、どのゲームでもそうなんですがやっぱりメモリアってテンション上がんないんですよねー(´・ω・`)
その他のイベは新章開幕とかあまりパッとするものがないんですが、こないだの1.5周年ガチャチケ配布がかなり良かったのでこれで弾切れなのかなぁ。
ちょっと残念?
これにあわせていくつかお知らせが来ていますが、

とりあえずは3000石プレゼントですね。31日までらしいのでログボ勢の人はお忘れなく。
あとガチャが追加されてます。こちらはシーズン2開幕記念で1.5周年記念じゃないんですけどね。
残念ながら中身はまたメモリアです。性能的にはいいんですけど、どのゲームでもそうなんですがやっぱりメモリアってテンション上がんないんですよねー(´・ω・`)
その他のイベは新章開幕とかあまりパッとするものがないんですが、こないだの1.5周年ガチャチケ配布がかなり良かったのでこれで弾切れなのかなぁ。
ちょっと残念?
【巨神と誓女】3/26リリースらしい(゚∀゚)
事前登録中のReOath。いつのまにやらDMMのアイコンが変わってました。

ということでReOath、いよいよ3/26開始です(∩´∀`)∩
マギドラのスタートが27日なので来週末は忙しくなりそうだわぁ。
それはそうと、そこいらのサイトで見かけるReOathの宣伝が

こんなんなんですよね。
なんやねん、遺伝子合体って(´・`)
リリース開始のアイコンもなんかナヴィだし誓女要素残ってるのか心配だわ(´・ω・`)

ということでReOath、いよいよ3/26開始です(∩´∀`)∩
マギドラのスタートが27日なので来週末は忙しくなりそうだわぁ。
それはそうと、そこいらのサイトで見かけるReOathの宣伝が

こんなんなんですよね。
なんやねん、遺伝子合体って(´・`)
リリース開始のアイコンもなんかナヴィだし誓女要素残ってるのか心配だわ(´・ω・`)