ComfyUIの導入について調べていたところ、Stability Matrixなるものを使えば、現在出ている色んなインターフェイスをお手軽に導入管理ができるらしい。
モデルデータを一か所にまとめることもできるということなので、インターフェイス毎にあらゆる場所に散らばったモデルデータを集約管理できるというのはSSDの節約的にも大変ありがたい(゚∀゚)
てなわけで早速導入してみることに。
やり方はここ↑に従ってやったんですけど、開幕から躓くw
とあるんだけど、「Release」ページってのが見つからない。
答え
↑ココだった(・ω・)
ダウンロードも終わり、zipファイルを展開してたダブルクリックで実行したところ、
どんどん不安になるなぁw
詳細を開けば無理やり実行はできるので自己責任でGo!
あとは概ね導入サイトどおり。
今回はForgeを入れてみたんですけど、Lunchをポチっとしてしばらく待ってみたところ、
ImportErrorがでて終了( ゚Д゚)
どうすればいいかわかんないので、左上のLunchボタンをポチってもう一度起動しなおし。
そしたら今度は何かをダウンロードしてる感じに。
これはモデルデータをダウンロードしてるのかな?モデルデータは手持ちのやつを使おうと思って推奨モデルの選択スキップしたのが悪かったのかしらん?
しばらく待つと無事起動。なるほどLunchボタンポチる前にモデルデータを移動するべきだったのか(´・ω・`)
ということで順番は逆になりましたがCheckpointManagerでモデルデータをドラッグ&ドロップしたところ、
無事にインポートはできたのですが、なぜかドラッグ&ドロップ元のデータが消えてしまいました( ゚Д゚)
何度か試した結果、Stability Matrixにドラッグ&ドロップでインポートしたファイルはコピーじゃなくて移動扱いになってしまい元のフォルダのデータは消えてしまう模様。
Stability Matrixのインポート機能を使わずに直接エクスプローラーとかでコピーすれば大丈夫みたいなので、元データを残したい場合はそちらのやり方でやるのがよさそうです。
ちなみにモデルのサムネ画像はCivitaiから持ってきてくれるようなので、モデルデータのみコピーすればいいみたいです。
今まで使っていた独立環境と比べて生成速度もほぼ同じくらいなので乗り換えてもよさそうな感じかなぁ。
generated by Matrix hentai pony v1.41(merged by lawsui)
Forgeのバージョン差のせいか、同じシード、同じパラメータなのに完成画像違いますがw
Forgeのバージョン差のせいか、同じシード、同じパラメータなのに完成画像違いますがw
コメント